大慈ほまれ幼保連携型認定こども園
〒650-0026
兵庫県神戸市中央区古湊通1-1-16
TEL:078-351-0667
FAX:078-351-0668
園名 | 社会福祉法人 大慈厚生事業会 大慈幼保連携型認定こども園 |
---|---|
所在地 | 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町6-2-6 |
連絡先 | TEL:078-671-0684 FAX:078-671-2775 |
創立 | 昭和21年7月1日 |
認可 | 平成29年4月1日 |
園長 | 高橋 慧 |
児童定員 | 1号15名+160名(2号98名・3号62名)※とも分園含む |
職員数 | 50名(園長・副園長・主幹保育教諭・正規保育教諭・非正規保育教諭・管理栄養士・栄養士・事務・看護師・他)※とも分園含む |
園舎・園庭 | ・園舎構造 鉄筋コンクリート造 ・敷地面積 1,009.09㎡ / 園庭面積 441.94㎡ / 建物面積 928.41㎡ |
開園時間 | 7:00~20:00 ・保育標準時間認定 7:00~18:00の間で保育を必要とする時間 ・保育短時間認定 8:30~16:30の間で保育を必要とする時間 ・教育標準時間 9:00~14:00 |
休園日 | 日曜日・祝日・祭日・12月29日~1月3日・その他災害発生などの非常のとき |
入園できる年齢 | 生後6ヵ月から就学前まで |
食事 (昼食・おやつ) |
昼食・おやつ共に園で毎日調理し、年齢にあわせて提供。 離乳食・食物アレルギーなどにもできる限り個別対応。 |
持ち物 | ・着替え ・オムツ(布でも紙でも可) ※使用済みの紙オムツは園で処分します ・お昼寝用バスタオル2枚 |
特別保育事業 | 延長保育・一時保育 |
育児支援事業 (保護者対象) |
育児講座・育児相談 |
安全対策 | 防犯カメラ設置、モニター管理、県警ホットライン連携、防犯訓練(月1回)、防災訓練(月1回)、緊急時対応訓練(月1回)、安全チェック(月1回) |
衛生管理 | 【園内の衛生】専門業者による定期的消毒・清掃(2回),砂場消毒(年2回),防虫駆除(月1回) 【食器の衛生】食器洗浄機での洗浄、ガス消毒保管庫での殺菌消毒 |
保護者の方がパートなどで週1~3日だけ断続的に働いたり、あるいは怪我や病気などで入院したりして、家庭での保育が困難となった時、またはお母さんのリフレッシュなどの理由で1歳~就学前のお子さんを当園でお預かりします。
保育標準時間・保育短時間内にお子様の送迎ができず、保育時間を超えて利用する場合は延長保育となります。
標準時間外延長保育
月極め延長保育料 | 18:00~18:30 30分延長2,500円 18:00~19:00 1時間延長4,500円 18:00~19:30 1時間30分延長6,000円 18:00~20:00 2時間延長7,500円 |
---|---|
日割り延長保育料 | 18:00~18:30 500円 18:30~19:00 500円 19:00~19:30 500円 19:30~20:00 500円 |
標準時間内延長保育
階層区分ごとの保育標準時間と保育短時間の利用者負担額の差額を上限とした延長保育料
1号認定預かり保育料(土曜日含む)
時間 | 月額 | 日割り |
---|---|---|
7:00〜8:00 | 3,000円 | 500円 |
8:00〜9:00 | 2,000円 | 500円 |
9:00〜14:00 | 教育標準時間(神戸市に準ずる) | |
14:00〜17:00 | 3,000円 | 500円 |
17:00〜18:00 | 2,000円 | 500円 |
※18:00以降の延長保育料については、上記「標準時間外延長保育」と同額となります。
※長期休暇(夏季、冬季等)につきましても上記と同額となります。
阪神高速神戸線京橋出口より
国道2号線経由湊町1丁目交差点左折
[ JR東海道本線・山陽本線 ]
神戸駅より 徒歩7分
[ 阪急・阪神 神戸高速線 ]
高速神戸駅より 徒歩10分
[ 地下鉄 海岸線 ]
ハーバーランド駅より 徒歩7分
神戸市立湊学童保育コーナー
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1-4-1 湊小学校内
TEL:078-351-2021
FAX:078-351-2022
制服・教材などの費用について
制服・教材料金一覧
※は行事や園外保育のときのみ使用
制服 | 教材 | |||
---|---|---|---|---|
トレーナー ※ | 2,580円 | 連絡ノートホルダー | 420円 | 0,1,2歳児 |
半袖ポロシャツ ※ | 2,100円 | はさみ | 369円 | 2歳児以上 |
クォーターパンツ ※ | 1,340円 | のり | 150円 | |
ジャージ(上) ※ | 3,610円 | クレパス(ケース入り) | 560円 | |
ジャージ(下) ※ | 2,990円 | クレパス(1本) | 52円 | |
下駄 13.5cm | 2,034円 | 粘土 | 290円 | |
下駄 15.5cm~20cm | 1,836円 | 粘土ケース | 290円 | |
カラー帽子 | 874円 | 連絡ノート | 108円 | 3歳児以上 |
足袋ソックス(希望者) | 490円 | 色えんぴつ | 685円 | |
ピアニカ | 6,000円 | 4歳児希望者 | ||
あゆみ(成長記録) | 449円 | 全園児 | ||
おたよりばさみ | 225円 | |||
プールバッグ | 420円 | |||
敷布団 | 2,832円 |
主食費 | 3歳児以上 | 2,000円 | 月額 |
---|---|---|---|
月間絵本 | 希望者 | 400円 | 月額 |
卒園アルバム積立 | 5歳児 希望者 | 1,000円 | 月額 |
※価格は変動があります
園児に係る保険
下記の保険に加入しています。
独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付 | 掛け金一人 240円(年額) |
---|---|
東京海上日動火災保険園児賠償責任保険 | 掛け金 負担なし |